トップ > サイズで選ぶ > Mサイズ > アンスリウム・フーケリー
特徴で選ぶ > 育てやすい観葉植物 > アンスリウム・フーケリー
特徴で選ぶ > 珍しい観葉植物 > アンスリウム・フーケリー
価格で選ぶ > 5,000円〜7,999円 > アンスリウム・フーケリー
アンスリウム・フーケリー
商品コード : kanm-fue01 |
価格 : 5,380円(税込) |
ポイント : 53 |
 |
53pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
53pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
25000円以上は配送料無料
品切れ
原種系の大型アンスリウム「アンスリウム・フーケリー」
特 徴
|
原種系アンスリウムのフーケリー。一般的なアンスリウムは赤やピンクの花(仏炎苞)を咲かせますが、こちらは地味な花を咲かせます。花よりも個性的な存在感ある葉っぱを楽しめます。葉は硬めで葉脈もクッキリ。少し波打っていてワイルドさを感じます。気根もウネウネと生えていてカッコイイですね。大型のアンスリウムなので存在感もありインテリアグリーンとしてオススメです。
|
置き場所
|
明るめの場所を好みますが、耐寒性、耐陰性が比較的強いほうで、ある程度の明るさがあれば室内のどこに置いても大丈夫です。半日陰でも育ちますが、本来は明るい場所を好みますので、出来るだけ明るい場所に置いてください。 夏の直射日光に当てると葉焼けを起こしますので、夏場は半日陰の場所が適しています。冬は5℃以上の場所で管理してください。
|
水遣り
|
水遣りは、夏場は土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。冬は控えめで、土が完全に乾いてから与えてください。生育期(5〜9月)は水をよく吸いますので土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。冬は生育も鈍りますのでさほど水を必要としません。土の表面が乾いて数日してから与えます。乾燥するときは、葉水を与えます。
肥料は生育期の4〜11月の間に観葉植物用の置き肥などを2ヶ月に1回与えます。置き肥の代わりに2週間に1回程度、液体肥料を与えてもよいです。冬は生育期ではありませんので、肥料を与える必要はありません。
|
サイズ
|
鉢(φ16×h28cm)、全高50cm前後
|
付 属
|
陶器鉢&受け皿付き
|
属 性
|
サトイモ科・アンスリウム属
|
備 考
|
贈り物の場合、ギフトラッピング無料で賜ります。
|
※実店舗でも同時に販売をしていますので、売り切れの際はご了承ください。
※観葉植物の特性上、多少、葉にキズがある場合がありますが、品質や生育には問題はありませんので、ご安心ください。